デジタル大辞泉 「文作」の意味・読み・例文・類語 もん‐さく【文作】 酒席などで即席におかしみのある文句を作ること。また、その文句。「さまざまの―尽くし」〈浮・禁短気・一〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「文作」の意味・読み・例文・類語 もん‐さく【文作】 〘 名詞 〙 酒席などで即席におかしみのある文句を作ること。また、その文句。即興のしゃれや地口(じぐち)。[初出の実例]「興に乗じてまだ所望々々といふ程に、後は大道に出てもんさく、いづれか腰をよらざるはなし」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)七) ふみ‐つくり【文作】 〘 名詞 〙 漢詩を作ること。詩作すること。また、その人。[初出の実例]「いと面白かりし所なりしかば、春秋ふみつくりにものして見しに」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上上) ふ‐づくり【文作】 〘 名詞 〙① 物事を作り整えること。〔日葡辞書(1603‐04)〕② 人をたぶらかすこと。人をだますこと。〔評判記・色道大鏡(1678)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例