デジタル大辞泉
「即席」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そく‐せき【即席】
- 〘 名詞 〙
- ① ことをするのに手間のかからないこと。その場で手間をかけずに作ること。また、当座の間に合わせ。〔文明本節用集(室町中)〕 〔梁書‐蕭介伝〕
- ② ( 多く「に」を伴って副詞的に用いる ) その場にのぞんですぐことをするさま。即座。すぐさま。
- [初出の実例]「即席に筆をひいてかいたぞ。一字でまりなをさぬぞ」(出典:玉塵抄(1563)七)
- ③ 「そくせきりょうり(即席料理)」の略。
- [初出の実例]「うまいものを食たかあ、浜田やの即席に、長谷川のゆづけ」(出典:洒落本・無駄酸辛甘(1785))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「即席」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 