斯波義達(読み)しば よしたつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斯波義達」の解説

斯波義達 しば-よしたつ

?-1521 戦国時代武将
斯波義敏(よしとし)の孫。尾張(おわり)・遠江(とおとうみ)の守護。尾張守護代の織田達勝(みちかつ)に擁立されて,清洲(きよす)城にはいる。遠江を侵略する今川氏親(うじちか)と数度にわたってたたかい,永正(えいしょう)14年降伏し,出家大永(たいえい)元年死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android