新俳句(読み)シンハイク

精選版 日本国語大辞典 「新俳句」の意味・読み・例文・類語

しん‐はいく【新俳句】

  1. 〘 名詞 〙 明治三〇年(一八九七)頃、正岡子規を中心とする日本派の俳人が、旧来月並俳句と区別して唱えた、新傾向の俳句。
    1. [初出の実例]「問 新俳句と月並俳句とは句作に差異あるものと考へらる。果して差異あらば新俳句は如何なる点を主眼とし月並句は如何なる点を主眼として句作するものなりや。答、新俳句とは新派俳句の事を謂ふか。新派にも種々あるべく我尽く之を知らず」(出典:俳句問答(1896)〈正岡子規〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む