日本歴史地名大系 「新冠泥火山」の解説 新冠泥火山にいかつぷでいかざん 北海道:日高支庁新冠町高江村新冠泥火山新冠市街地から北北西約一・六キロに位置する泥火山。最大比高三〇メートル、最大長径二〇〇メートルの大小八つの泥丘が東西約三〇〇メートル、南北約一一〇〇メートルの間に点在する。泥火山は水を多量に含む粘土が地下から噴出するガスによって吹飛ばされ、火山に類似した堆積地形をガス噴出孔の周囲に形成するもので、ガスは火山性起源の硫気孔や油田地域で多くみられる含油層由来のメタンガスなどがある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by