新卒採用の内定

共同通信ニュース用語解説 「新卒採用の内定」の解説

新卒採用の内定

企業学生の卒業後に雇用する意向を伝え、学生の承諾を得た段階。企業と学生の間に労働契約が成立したと見なされる。昨年までは経団連就活の日程ルール指針として示していたが、形骸化理由廃止。今年からは政府がルールを企業に要請しており、正式な内定は10月1日解禁となっている。その前に内々定などの表現で実質的な内定が出ている場合も多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android