新型インフル政府行動計画

共同通信ニュース用語解説 の解説

新型インフルエンザ等対策政府行動計画

国民の命や健康に重大な影響を与えるような感染症が発生した場合に国と自治体対策の基になる計画。情報収集や医療体制の整備予防など、項目別にまとめている。2005年に世界保健機関(WHO)の手引参考に初めて策定。09年の新型インフルエンザの世界的な流行などを受けて成立した新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、13年に改めて作成した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む