新型コロナの後遺症

共同通信ニュース用語解説 「新型コロナの後遺症」の解説

新型コロナウイルス感染症の後遺症

新型コロナウイルス感染し、ある程度回復した後も数カ月以上続き、他に明らかな原因のない症状全般を指す。感染の早い段階から続くものや、途中から生じるものがある。罹患りかん後症状とも呼ばれる。だるさや筋肉痛などの全身症状や、せき、息切れといった呼吸器症状ほか記憶味覚嗅覚の異常などがある。日常生活に影響する例も出ている。治療は主に対症療法で、ワクチン接種でリスクが減るとの報告もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android