日本歴史地名大系 「新堤遺跡」の解説 新堤遺跡しんつつみいせき 山形県:新庄市金沢町村新堤遺跡[現在地名]新庄市金沢 前野新庄盆地の南東部、陣(じん)ガ森(もり)山から盆地に向かって西に緩やかに延びた丘陵突端に位置する。現在畑地・杉林、一部農道となっている。旧石器時代の遺跡として注目されるようになったのは、昭和三七年(一九六二)の埋蔵文化財包蔵地分布調査の過程である。採集された石器群の重要性にかんがみ、同三九年に発掘調査が実施された。旧石器時代の住居遺構と竪坑(墓壙か)が検出され、礫群と三個の柱穴が確認された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by