新室(読み)ニイムロ

デジタル大辞泉 「新室」の意味・読み・例文・類語

にい‐むろ〔にひ‐〕【新室】

新しくつくった家。
「―に遊びして、夜を以て昼に継ぐに会ひぬ」〈顕宗紀〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「新室」の意味・読み・例文・類語

にい‐むろにひ‥【新室】

  1. 〘 名詞 〙 新しく造った家。新築家屋
    1. [初出の実例]「縮見の屯倉の首、新室(ニヒムロ)に縦賞(あそひ)して夜を以て昼に継ぐに適(あ)ひぬ」(出典日本書紀(720)顕宗即位前(図書寮本訓))

しん‐しつ【新室】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 新しく造った部屋。新築の部屋。〔戎昱‐贈宜陽張使君詩〕
  3. しんさい(新妻)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「新室」の読み・字形・画数・意味

【新室】しんしつ

にいむろ。

字通「新」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む