新興美術院(読み)しんこうびじゅついん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「新興美術院」の意味・わかりやすい解説

新興美術院
しんこうびじゅついん

日本画団体。1937年(昭和12)再興日本美術院を脱退した茨木衫風(いばらぎさんぷう)(杉風)、田中案山子(あんざんし)、小林巣居人(そうきょじん)ら12名が、自由で新興清新な芸術活動を達成することを目標に、同年9月に結成略称を「新院展」として42年第5回展まで続いたが、戦中戦後一時中断された。50年(昭和25)旧同人6名に新たに2名を加えて再発足し、翌年第1回「新興展」を開催、以後毎年6月に公募展を行っている。58年には同人岩崎巴人(はじん)、長崎莫人(ばくじん)らが脱退して日本表現派を結成した。

[佐伯英里子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例