新補(読み)シンポ

精選版 日本国語大辞典 「新補」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぽ【新補】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 新たに補任すること。新たに職務担当を命じ、官を任ずること。
    1. [初出の実例]「中国西国の一時に滅して、新補の守護何れも眉を開しは、希代の不思議と覚たり」(出典:明徳記(1392‐93頃か)中)
  3. しんぽじとう(新補地頭)」の略。
    1. [初出の実例]「依去々年合戦賞、被新補地頭等得分事、可十町別免田一町、一段別加徴米五升之由」(出典吾妻鏡‐貞応二年(1223)七月六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む