新選組血風録

デジタル大辞泉プラス 「新選組血風録」の解説

新選組血風録

司馬遼太郎の連作短編集。1964年刊行。小沢茂弘監督・市川右太衛門主演の映画「新選組血風録 近藤勇」(1963)、大島渚監督の映画「御法度」(1999)の原作
②①を原作とする日本テレビドラマ放映はテレビ朝日系列(1998年10月~12月)。全10回。出演渡哲也、村上弘明、中村俊介ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む