方八丁遺跡(読み)ほうはつちよういせき

日本歴史地名大系 「方八丁遺跡」の解説

方八丁遺跡
ほうはつちよういせき

[現在地名]鏡石町鏡田

鏡石町の北端、須賀川市と接する丘陵上に立地する。古くから土師器須恵器の散布地として知られているが、発掘調査は行われていない。付近には戦国時代末期の矢田部(箭部)紀伊守の居館と伝えられる方八丁館跡がある。方八丁の地名は陸奥国に多いといわれ、胆沢いさわ(現岩手県水沢市)の方八丁、紫波しわ(現盛岡市)太田おおた方八丁をはじめ、城柵やその周辺に残ることが多い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android