旗頭山古墳群(読み)はたがしらやまこふんぐん

日本歴史地名大系 「旗頭山古墳群」の解説

旗頭山古墳群
はたがしらやまこふんぐん

[現在地名]一宮町金沢、新城市八名井

豊川左岸、一宮町と新城しんしろ市の境界付近に位置し、標高一六二メートルの茶臼ちやうす山と同九八メートルの旗頭山の尾根上に分布する。四〇基以上を数えるが、すべて積石塚からなる後期群集墳。規模は一〇メートル内外の円墳で、第一七号墳のみが双墓形態で竪穴式石室を内部主体とする。その特異な墳丘の構築や密集するあり方は、被葬者集団の特殊性とともに、より強い連帯のきずなを示すものである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android