日下石村
につけしむら
[現在地名]相馬市日下石
北東流する日下石川流域の平坦地に位置し、東は柏崎村・磯部村。南の赤木村から北へ延びる浜街道は、当村と西の立谷村との境を通り、馬場野村に入る。「奥相志」によると、字鬼越迫・字上堂田・字堂田・字鳥喰はもと磯部村に属し、元禄一〇年(一六九七)以降当村に入ったという。天保郷帳に「古者 日下石村・高根沢新田弐ケ村」と注記される。天文七年(一五三八)の段銭古帳に宇多庄のうちとして「につけいし」とみえ、段銭七貫五〇文とある。総士禄高調の文禄二年(一五九三)の項などによると、日下石新左衛門が住み、采地二一貫四九九文を有している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 