デジタル大辞泉
「日割」の意味・読み・例文・類語
ひ‐わり【日割(り)】
1 給料・支払いなどを1日単位で計算すること。また、その金額。「日割りで支払う」
2 ある期間続く仕事・行事などを、その日その日に割り当てること。また、その日程。「試験の日割り」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐わり【日割】
- 〘 名詞 〙
- ① 給金や支払などを、日毎を単位として計算すること。
- [初出の実例]「法定果実は之を収取する権利の存続期間日割を以て之を取得す」(出典:民法(明治二九年)(1896)八九条)
- ② 行事や仕事などを、その日その日に割り当てること。
- [初出の実例]「出立及び到着等の日限日割の会議」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 