日大板橋病院

共同通信ニュース用語解説 「日大板橋病院」の解説

日大板橋病院

日大医学部の付属病院で1935年に開設された。所在地は東京都板橋区。ホームページなどによると、心臓外科産科など30以上の診療科があり、約千床を有する。常勤医師数は500人超で、2013年度の1日平均患者数(外来)は約2200人。高度医療を提供する特定機能病院や、がん診療連携拠点病院などの指定を受けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む