すべて 

日常坐臥(読み)にちじょうざが

四字熟語を知る辞典 「日常坐臥」の解説

日常坐臥

日常行われるいつもの生活。ふだん常々。

[使用例] 酒樽だけは常に欠かしたことがなく、水のごとく、茶のごとく日常坐臥酒を飲み続け、いわばアルコール中毒で終いに死んでしまった[今日出海*天皇帽子|1950]

[使用例] 新人の机はデスク(次長)のすぐ傍らにとってある。日常坐臥ことごとく、これ看視付きである[扇谷正造*鉛筆ぐらし|1951]

[解説] 「坐臥」は座ることと寝ること。転じて、いつもの意味

[類語] 行住坐臥常住坐臥

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android