日本とASEANの関係

共同通信ニュース用語解説 「日本とASEANの関係」の解説

日本とASEANの関係

日本は、東南アジア諸国連合(ASEAN)との関係重視交流は1973年、合成ゴムに関する閣僚級会合でスタートし、77年に日本とASEANの首脳会議が初めて開かれた。昨年12月には交流開始50周年を記念した特別首脳会議を東京で開催し、安全保障経済など幅広い分野での協力を盛り込んだ共同声明を採択した。石破茂首相は今月4日の所信表明演説で、ASEANとの連携強化に引き続き取り組むと表明している。(ビエンチャン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む