日本川獺(読み)ニホンカワウソ

デジタル大辞泉 「日本川獺」の意味・読み・例文・類語

にほん‐かわうそ〔‐かはうそ〕【日本川×獺】

カワウソ一種。かつて日本に広く分布したが、明治時代末ごろから頭数激減特別天然記念物に指定され、四国一部生息が確認されていた。しかし、昭和54年(1979)以降の目撃情報がないことから、平成24年(2012)、環境省レッドリストランクが「絶滅危惧」から「絶滅」に変更された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android