日本氈鹿(読み)ニホンカモシカ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「日本氈鹿」の意味・読み・例文・類語

にほん‐かもしか【日本氈鹿】

  1. 〘 名詞 〙 偶蹄目ウシ科の哺乳類。体長は一〇〇~一二〇センチメートル。角(つの)は雌雄ともにあり、八~一五センチメートルで、後方にゆるやかに曲がる。毛の色は生息地によって異なり、白系統から褐色系統まである。日本の特産種で本州以南の高山帯に生息する。アオシシ、クラシシ、カモシシ、ニク等の呼び名もある。特別天然記念物。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む