日本規格協会(読み)ニホンキカクキョウカイ

デジタル大辞泉 「日本規格協会」の意味・読み・例文・類語

にほん‐きかくきょうかい〔‐キカクケフクワイ〕【日本規格協会】

日本産業規格JISジス)の原案作成、国際規格開発など、産業標準化および規格統一に関する普及啓発などを行う一般財団法人。昭和20年(1945)設立JSA(Japanese Standards Association)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む