日牟礼新田
ひむれしんでん
[現在地名]近江八幡市円山町・多賀町
西の湖湖岸の浅小井村地先に成立した干拓地(蒲生郡の→大中の湖)。天保二年(一八三一)頃、江戸畳町の大久保貞之助が琵琶湖湖東沿岸での新田開発(大久保新田)の許可を得、同六年近江八幡商人が大久保氏より開発権を譲り受けた。そのうちの当新田の開発は八幡商人の扇屋伴伝兵衛・大文字屋西川利右衛門・塩屋井狩四郎左衛門・扇屋伴庄右衛門・灰屋内池甚兵衛・箔屋原田四郎左衛門の六人が代金四三一両余で請負った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 