権兵衛(読み)ゴンベエ

精選版 日本国語大辞典 「権兵衛」の意味・読み・例文・類語

ごんべえゴンベヱ【権兵衛】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ごんべい」とも )
  2. ( いなかの人に、「権兵衛」という名が多かったところから ) いなかの人や農民を見下していう語。
    1. [初出の実例]「なべて世の中の人心は銭湯の虱に等く、善悪に移り易き物なれば、権兵衛(ゴンベヱ)が褄褸(さしこ)から八兵衛が羽二重に移り」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)前)
  3. 名前のわからない人を仮に呼ぶときに用いる語。「名無の権兵衛」
  4. 幼児のぼんくぼに剃り残しておく毛髪。〔随筆守貞漫稿(1837‐53)〕
  5. 頭のつむじ後方の部分をいう。〔東京語辞典(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む