旧板野郡地区(読み)きゆういたのぐんちく

日本歴史地名大系 「旧板野郡地区」の解説

旧板野郡地区
きゆういたのぐんちく

徳島市の北部、吉野川最下流左岸のデルタ地帯を占める。寛文四年(一六六四)までは板東ばんどう郡、以後は板野郡に属した。旧高旧領取調帳によれば板野郡に属する二一ヵ村があった。近世の当地一帯は吉野川の分流である別宮べつく(現吉野川)今切いまぎれ川などが曲流、それぞれの河口は別宮口・今切口などと称され、河川交通・海運の拠点として栄えた。河口近くの原野では近世後期になると新田開発が進められ、多くの新田が開かれた。南北撫養むや(現鳴門市)方面と結ぶ淡路街道(現主要地方道徳島―鳴門線の西側を通った)下寄しもより街道(現在の県道川内―大代線にほぼ相当する)が通り、渡しも多数設置されていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android