旧深安郡地区
きゆうふかやすぐんちく
現福山市域のうち、芦田川で区切られた東部全域および御幸町地区を含むかつて深津郡に属した諸村と、御幸町地区の北方、北は神石郡に至るかつて安那郡に属した諸村からなる。明治三一年(一八九八)両郡は合併して深安郡となった。深津郡地域の中心には旧城下を核とする福山市街があり、東方は瀬戸内海に面して福山港がある。江戸時代当地域の深津郡は三二村(天保郷帳)で水野氏断絶から松平氏入封に至る一時期を除いては福山藩領であった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 