デジタル大辞泉
「早成」の意味・読み・例文・類語
そう‐せい〔サウ‐〕【早成】
1 早く成し遂げること。
2 心身が普通より早く発達すること。早熟。
「少年―の人ありと雖も」〈中村訳・西国立志編〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐せいサウ‥【早成】
- 〘 名詞 〙
- ① 事を早く成し遂げること。
- ② 早く心身の熟すること。早く大人びること。早熟。
- [初出の実例]「堅定の志、勉強の力ある人にあり。其中に、少年早成の人ありと雖ども」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一一)
- [その他の文献]〔蜀志‐諸葛瞻伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「早成」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 