早戸温泉(読み)はやとおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「早戸温泉」の意味・わかりやすい解説

早戸温泉
はやとおんせん

福島県西部、大沼郡三島町(みしままち)にある温泉泉質塩化物泉只見川(ただみがわ)左岸の湯の平にあり、南方にはカルデラ沼沢(ぬまざわ)沼や、牧場のある美坂(みさか)高原がある。JR只見線早戸駅下車。

原田 榮]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む