精選版 日本国語大辞典 「早期癌」の意味・読み・例文・類語 そうき‐がんサウキ‥【早期癌】 〘 名詞 〙 癌のごく初期のもの。周囲組織への浸潤も、リンパ節転移も、他臓器への転移もなく、手術によって根治を期待できる癌。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「早期癌」の意味・わかりやすい解説 早期癌そうきがんearly cancer 癌病巣の増殖の状態の1つ。癌病巣の増殖は「早期癌」「進行 (中期) 癌」「末期癌」の順に進行する。早期癌が探知できるのは1個の癌細胞が 30回以上分裂 (増殖) を繰返してからとされる。早期癌では,まだ病巣も小さく,深達度や浸潤の程度も軽く,転移もないため,手術による摘出などによって治療成績もよい。発見が早ければ早いほど治療成績が上がる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の早期癌の言及 【癌】より …リンパ節転移のない時期を第1期,遠隔転移のあるものを第4期とし,その間を2期に分ける。 早期癌はだいたい第1期の癌であるが,臓器により若干慣用による差がある。胃の早期癌は粘膜下層に浸潤がとどまる癌を呼ぶが,この場合は10%くらいは転移のある症例が含まれてしまう。… ※「早期癌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by