早期警戒システム(読み)ソウキケイカイシステム

デジタル大辞泉 「早期警戒システム」の意味・読み・例文・類語

そうきけいかい‐システム〔サウキケイカイ‐〕【早期警戒システム】

レーダーコンピューターを組み合わせて、侵入してくる航空機などを早期探知・識別して、警報を発するシステム航空自衛隊バッジシステムの類。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「早期警戒システム」の解説

早期警戒システム

弾道ミサイル早期警戒システム レーダー網やコンピューターを組み合わせて敵のミサイルを探知、識別して警報を発するシステム。ミサイル防衛(MD)の要の技術でもある。ミサイルの発射段階、中間段階、落下段階の3段階で、偵察衛星地上・海上レーダーを使って探知、追尾。MDでは中間段階の大気圏外や落下前に迎撃ミサイルで撃ち落とし、地上での被弾を防ぐ。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵 「早期警戒システム」の解説

早期警戒システム

「弾道ミサイルの早期警戒システム」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android