明日村
あけびむら
[現在地名]宇奈月町明日・舟見・中谷
黒部川右岸の段丘上にあり、扇状地の扇頂に近い。北は舟見村(現入善町)、西は愛本新村、南は栗虫村で、東には負釣山などの山々がある。北陸街道の上街道から明日山法福寺へ通ずる参道を中心に集落が発達し、元禄一五年(一七〇二)の新川郡邑名来歴(下新川郡史稿)に「此村明日村観音之二王門より内に村立申に付、明日村と申由申伝候」と記される。
明日村
あけびむら
[現在地名]大三島町明日
現大三島町の中央部やや北寄りに位置する。東は山を負い、西は海に臨み、南は宮浦村に連なり、北は山を隔てて大見村に接する。
慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)の越智郡の項に「明日村 日損所、柴山有」とみえ、村高は八三石八斗である。享保末年の「越智島旧記」によると、田畑面積は、田三町四反五畝二〇歩、畑五六町一反三畝八歩、ほかに新田畑として、田九反八畝一七歩、畑六畝がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 