デジタル大辞泉 「昔作り」の意味・読み・例文・類語 むかし‐づくり【昔作り】 1 古風な作り方。「殿の造り様、初めは古体の―なりしかば」〈栄花・浅緑〉2 古風な気質。昔かたぎ。「余所よその親のやうに―で堅いばかりなれば」〈浮・禁短気・三〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「昔作り」の意味・読み・例文・類語 むかし‐づくり【昔作・昔造】 〘 名詞 〙① 古風な建築。昔風の作りざま。[初出の実例]「殿の造り様、初めは古体(こたい)のむかしづくりなりしかば、屋の丈いと短く、うちあはぬ事多かりしを」(出典:栄花物語(1028‐92頃)浅緑)② 昔風。古風。また、昔かたぎ。[初出の実例]「さりとはむかし作(ツク)りのかたひせんさく」(出典:浮世草子・俗つれづれ(1695)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例