日本歴史地名大系 「星川神社」の解説 星川神社ほしかわじんじや 三重県:桑名市星川村星川神社[現在地名]桑名市星川星川の西部丘陵地の東南麓にある。祭神は星川建彦宿禰。旧郷社。「延喜式」神名帳の員弁(いなべ)郡一〇座のうちに社名がみえる。祭日一〇月一六日。「神鳳鈔」に「星河大明神神田二反」とみえる。「桑名志」は星川村の産土神である神明社をこれにあて、式内星川神社と比定しているが、異説もある。社地東西二四間、南北三二間、本殿二間に九尺、拝殿三間に一間半。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by