星智寺廃寺(読み)しようちじはいじ

日本歴史地名大系 「星智寺廃寺」の解説

星智寺廃寺
しようちじはいじ

[現在地名]境町伏木

星智寺は正智寺とも記し、伏木ふせぎ東部穴辺あのべにあったが、寺跡は未詳。安永四年(一七七五)の寺社差出帳(佐怒賀家文書)によれば真言宗で、大照だいしよう院の門徒境内は東西一四間・南北一三間、客殿は幅五間・奥行三間、庫裏は幅三間・奥行二間。享和三年(一八〇三)の伏木村穴辺正智寺事(同文書)によれば天正元年(一五七三)秋に下妻城主多賀谷重経が当寺を焼打ちし、梵鐘を奪った。この梵鐘はもと武州平林寺にあったもので、康正二年(一四五六)に古河公方足利成氏の命により武州に出陣した当地の青木左近将監らが平林寺から奪って当寺に奉納したと伝えられ、現在は下妻市の大宝だいほう八幡神社に所蔵されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android