星研堂(読み)ほし けんどう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「星研堂」の解説

星研堂 ほし-けんどう

1793-1869 江戸時代後期の書家
寛政5年生まれ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩士。内田近明に滝本流をならい,のち江戸で加須屋磐梯(かすや-はんてい)にまなぶ。帰藩して右筆となり,藩校日新館教授をかねた。明治2年11月23日死去。77歳。名は孚。通称は俊吾。編著に「草書格」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む