星野重雄(読み)ほしの しげお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「星野重雄」の解説

星野重雄 ほしの-しげお

1908- 昭和時代医師
明治41年6月10日生まれ。昭和20年静岡県沼津市で開業。38年東駿河湾地区に石油化学コンビナート計画されると,沼津市医師会に公害対策委員会を発足させ,住民運動と連携して計画を撤回させた。静岡県出身。千葉医大(現千葉大)卒。著作に「安全性考え方」(共著)など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む