春風亭小朝(読み)しゅんぷうてい こあさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「春風亭小朝」の解説

春風亭小朝 しゅんぷうてい-こあさ

1955- 昭和後期-平成時代の落語家
昭和30年3月6日生まれ。昭和45年5代春風亭柳朝に入門して小あさ,のち小朝と改名。55年おおくの先輩をぬいて真打となる。現代感覚で古典落語をかたる。平成8年浅草芸能大賞。エッセイ,イラスト,音楽にもすぐれ,テレビ,映画でも活躍。27年「春風亭小朝 in 三座」で芸術選奨文部科学大臣賞。東京都出身。本名は花岡宏行。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「春風亭小朝」の解説

春風亭 小朝 (しゅんぷうてい こあさ)

生年月日:1955年3月6日
昭和時代;平成時代の落語家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む