是枝 恭二
コレエダ キョウジ
昭和期の社会運動家
- 生年
- 明治37(1904)年10月16日
- 没年
- 昭和9(1934)年6月10日
- 出生地
- 鹿児島県鹿児島郡谷山村(現・鹿児島市)
- 別名
- 筆名=秋山 次郎
- 学歴〔年〕
- 東京帝大文学部社会学科
- 経歴
- 東大時代新人会のリーダーとして活躍。大正15年の京都学連事件で検挙され懲役7年に処せられる。保釈出獄後、共産党に入党し、「マルクス主義」に秋山次郎の筆名で執筆、「無産者新聞」の編集主任となった。昭和3年の3.15事件で検挙される。保釈出獄後も党活動をし8年再入獄、9年堺刑務所で獄死した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
是枝恭二 これえだ-きょうじ
1904-1934 大正-昭和時代前期の社会運動家。
明治37年10月16日生まれ。東京帝大入学後,新人会のリーダーとして活躍する。昭和2年京都学連事件に連座し,保釈後,共産党にはいる。3年の三・一五事件で再度検挙されて以後,転向と撤回をかさね,9年6月10日獄死した。31歳。鹿児島県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
是枝 恭二 (これえだ きょうじ)
生年月日:1904年10月16日
昭和時代の社会運動家
1936年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 