時と川について(読み)ときとかわについて(その他表記)Of Time and the River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「時と川について」の意味・わかりやすい解説

時と川について
ときとかわについて
Of Time and the River

アメリカ小説家トマス・ウルフの自伝的小説。 1935年刊。処女作天使よ故郷を見よ』の続編で,副題に「若き日の飢えの物語」とあり,作者分身である主人公ユージン・ガントが故郷を離れハーバード大学の演劇コースに学び,ニューヨーク大学の英語教師をしたのち,ヨーロッパ旅行をして帰国するまでの5年間の精神的彷徨を描いた 40万語に及ぶ膨大な教養小説

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む