時の鐘(読み)トキノカネ

デジタル大辞泉 「時の鐘」の意味・読み・例文・類語

とき‐の‐かね【時の鐘】

時刻を知らせるために打つ鐘。また、その鐘の音。ときがね。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「時の鐘」の意味・読み・例文・類語

とき【時】 の 鐘(かね)

  1. 時刻を知らせるために打つ鐘。また、その鐘の音。ときがね。
    1. [初出の実例]「椀久親しき人時の鐘つく町に住みなしてありしに」(出典:浮世草子・椀久一世(1685)上)
  2. 歌舞伎囃子の一つ。入相(いりあい)の鐘、遠寺の鐘などを表わすのに用いたり、舞台の場のさびしさやすごさを盛りあげる効果に用いたりする鐘の音。楽器には銅鑼(どら)、または本釣鐘を用いる。
    1. [初出の実例]「時(トキ)の鐘(カネ)も銅羅をたたいた物が本鐘になる」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android