暖室(読み)ダンシツ

精選版 日本国語大辞典 「暖室」の意味・読み・例文・類語

だん‐しつ【暖室】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あたたかい部屋。暖房の設備を施して人工的にあたためた部屋。温室。また、比喩的に暖かく保護してくれる所の意。
    1. [初出の実例]「今や漸く暖室(ダンシツ)に足を伸ばし美食に口を飽かしめ」(出典花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉三)
    2. [その他の文献]〔戴叔倫‐郊園即事寄蕭侍郎詩〕
  3. 気持に充足感や、ゆとりを与えてくれる部屋。
    1. [初出の実例]「実に伯父の居間の隣の四畳は、僕にとって政治思想の暖室、乃至時事問題の間接教場と云って宜からふ」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む