暴飲暴食(読み)ボウインボウショク

デジタル大辞泉 「暴飲暴食」の意味・読み・例文・類語

ぼういん‐ぼうしょく【暴飲暴食】

[名](スル)度を過ごして飲食すること。むやみに飲んだり食べたりすること。「暴飲暴食して体をこわす」
[類語]大食大食い牛飲馬食鯨飲馬食健啖多食過食飽食・食い過ぎ・食べ過ぎ食い飽きる食が進む

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「暴飲暴食」の解説

暴飲暴食

度を過ごして飲食すること。

[活用] ―する。

[使用例] 暴飲暴食が胃病モトと知りつつ暴飲暴食して胃病になるのと同じように、苦労のタネにクヨクヨ悩むのがいけないと知りつつ神経衰弱になるようなこともある[坂口安吾*安吾人生案内|1951]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む