曠代(読み)こうだい

精選版 日本国語大辞典 「曠代」の意味・読み・例文・類語

こう‐だいクヮウ‥【曠代】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「曠」はへだたるの意 ) 長年月を経ること。
    1. [初出の実例]「凡広成子卞随務光之流、蓋皆古隠君子、有奇行者、曠代相伝称焉、則未必無其人也」(出典語孟字義(1705)下)
    2. [その他の文献]〔摯虞‐左丘明賛〕
  3. ( 「曠」は何もない、からにするの意 ) 世にまれなこと。絶世
    1. [初出の実例]「不直右文美徳、実是曠代盛事也」(出典:日本詩史(1771)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む