更年期症状

共同通信ニュース用語解説 「更年期症状」の解説

更年期症状

40~50代の女性に見られる閉経の前後10年間(更年期)に、女性ホルモンの急激な減少などから、のぼせ、動悸どうき、息苦しさ、疲労感、眠れないなど心身に現れるさまざまな症状個人差が大きく、重い状態を更年期障害という。男性にも同様の症状はあるがホルモンの減少が女性より緩やかなため、加齢に伴う体調不良として見過ごされるケースも多いとみられる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 動悸

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む