最近の日韓関係

共同通信ニュース用語解説 「最近の日韓関係」の解説

最近の日韓関係

2018年、韓国最高裁で日本企業に元徴用工らへの賠償を命じる確定判決が相次いだ。日本政府は反発し、19年に半導体材料対韓輸出規制を強化。韓国で日本製品の不買運動が起きた。昨年5月、関係改善を掲げる尹錫悦ユン・ソンニョル政権が発足。同11月に約3年ぶりの日韓首脳の正式会談が実現した。尹政権は元徴用工問題で日本企業の賠償を韓国の財団が肩代わりする解決策を発表、日本政府は植民地支配への反省とおわびを表明した歴代内閣の立場継承を表明した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む