月光とピエロ(読み)ゲッコウトピエロ

デジタル大辞泉 「月光とピエロ」の意味・読み・例文・類語

げっこうとピエロ〔ゲツクワウと‐〕【月光とピエロ】

堀口大学の処女詩集。大正8年(1919)刊行序文永井荷風作中のコロンビーヌ(ピエレット)のモデルフランスの女性画家ローランサンで、彼女にかなわぬ恋をするピエロのモデルは堀口自身、または前年に死んだ詩人アポリネールと考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む