げつ‐でん【月殿】
- 〘 名詞 〙
- ① 月の照っている御殿。また、立派な御殿。
- [初出の実例]「月殿慵閉九里暗、雪雲足早降二阡陌一」(出典:元祿版本新撰万葉(893‐913)下)
- [その他の文献]〔謝荘‐月賦〕
- ② 月の中にあるという宮殿。また、月。
- [初出の実例]「月殿雲表、方諸召而水流」(出典:性霊集‐七(835頃)菅平章事奉為四恩造功徳願文)
- ③ 年月。
- [初出の実例]「不分月殿、疾来令二人変異一」(出典:性霊集‐三(835頃)和尚中寿感興詩)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「月殿」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 