日本歴史地名大系 「有弐郷」の解説
有弐郷
うにごう
「和名抄」高山寺本は「宇尓」、東急本は「宇爾」の訓を付す。「止由気宮儀式帳」には「天平賀宮柱諸木本、別置員弐仟余口
造、多気郡宇弐郷人夫等」とあり、遷宮時に天平賀ほかの造作を負担。また「神宮雑例集」によれば
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「和名抄」高山寺本は「宇尓」、東急本は「宇爾」の訓を付す。「止由気宮儀式帳」には「天平賀宮柱諸木本、別置員弐仟余口
造、多気郡宇弐郷人夫等」とあり、遷宮時に天平賀ほかの造作を負担。また「神宮雑例集」によれば
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報