有旅村(読み)うたびむら

日本歴史地名大系 「有旅村」の解説

有旅村
うたびむら

[現在地名]長野市篠ノ井有旅

現篠ノ井の西部、茶臼ちやうす山の東南にある山村。村内を松代まつしろからの有旅道が山中笹平ささだいら村に向かって通じ、松代藩口留番所が置かれていた。

天正一〇年(一五八二)上杉景勝は平林正恒に本領「うたひ・山平林やまひらばやし安庭やすにわ岡田おかだ」の地を安堵した。慶長七年(一六〇二)の川中島四郡検地打立之帳(小柳文書)に「三百壱石八斗八升壱合 有旅村」とある。有旅村は下有旅しもうたび上有旅かみうたび入有旅いりうたびの三集落からなり、入有旅は天保三年(一八三二)独立した。村の東北東にある有旅城は布施氏(後の平林氏)居城で、明応の頃平林正直の築城といわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android